Q&A よくあるご質問福山暁の星学院 > 小学校 > Q&A よくあるご質問よくある質問について本校に寄せられておりますご質問の中から、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お電話にておたずねください。 学校生活に関するご質問 すべて開く朝は、何時までに登校しますか。 平日は 午前7時30分~午前8時30分 土曜日は午前7時30分~午前8時25分 までの間です。 朝礼の予鈴が午前8時30分に鳴りますので余裕をもって登校してください。子どもは、何時まで学校に残ることができますか。 最終下校時刻は午後4時です。 児童を預かる光の子クラブもあります。 当ホームページ「光の子クラブのご案内」にアクセスしてください。光の子クラブ(放課後児童預かり)は、何時までですか。月曜日~金曜日 15:00~18:00(19時までの延長も可能です) 土曜日 11:30~18:00(19時までの延長も可能です) 授業のない土曜日 8:00~18:00(19時までの延長も可能です)となっております。 詳しくは、当ホームページ「光の子クラブのご案内」にアクセスしてくださいどうやって登下校する児童が多いですか。近隣の児童は徒歩ですが、遠方の児童は公共バス、スクールバス、JRなどを利用しています。福山駅から、学校付近の中国バス旋回場までのバス便をはじめ、尾道・笠岡・府中・井原・福山市内など通学範囲も様々です。スクールバスはありますか。地域によって福山暁の星学院のスクールバスを利用することが可能です。 給食はありますか。基本的には、お弁当持参をお願いしていますが、業者委託のデリバリー弁当の注文もできます。土曜日にも授業はありますか。はい。3校時まで授業があります。 (土曜日は、お弁当はありません) *第2・4土曜日は休校日です。災害時の学校としての対応はどのようになっていますか。 緊急避難所に指定されています。 校内で定める学校安全マニュアルに基づいて有事の際の対応を取り決めております。 教育内容に関するご質問 すべて開く福山暁の星小学校の英語教育について教えてください。 教師とのやりとりを通して、より多くの英語に積極的に関わる態度と 英語の構造で理解しながら活用することを目標にしています。 詳しくは、当ホームページ「英語教育」をご覧ください。 入学までに英語や特別な学習が必要でしょうか。 必要ありません。 各学年の発達段階に応じたカリキュラムを設定しています。 学習面でのフォローはどのようにしていますか。 日々必要に応じて補習授業を行っています。 夏休みなどの長期休暇を利用した補習授業も必要に応じて行っています。 入学試験・編入等に関するご質問 すべて開く入学試験は何か準備が必要ですか。 また、どのような検査をするのですか。 特別な準備は必要ありません。 募集要項にあるように就学前諸検査と面接をさせていただきます。 詳しくは「入学・転入のご案内」をご覧ください。 募集児童の男女比率は設定されていますか。 設定していません。 1学級30人の2学級編成で定員60人です。 入学試験の時の服装はどうしたらいいですか。 幼稚園・保育園の制服で来られる方が多いです。 両親面接と書いてありますが、保護者面接は夫婦そろっていないとだめですか?。 どんなことを聞かれますか? 両親面接については何かご事情があればご相談にのりますのでご一報ください。 ご家庭でのお子様の様子やご両親の考えなどお伺いしています。 中途編入はありますか。 あります。 定員に空きがある場合、随時受け付けています。 詳しくは「入学・転入のご案内」をご覧ください。 学校説明会 オープンスクールについて すべて開く学校説明会や公開授業などは年長園児しか参加できないのでしょうか。 どうぞ、赤ちゃんの時からお連れください。 子どもを連れて行っていいですか。 もちろんです。 学校を見て雰囲気を感じていただきたいので是非お連れください。 駐車場はありますか。 運動場にご用意させていただきます。 係の者がご案内いたします。その他 すべて開く卒業生の主な進路を教えてください。 女子の場合は特別推薦制度による福山暁の星女子中高等学校へ進学する児童が多いです。 また男女ともにそれ以外で受験をして近隣の国公立中学校・私立中学校に進学しています。 詳しくは当ホームページ、「中学校への進学」ページをご覧ください。 保護者が学校にどのくらい関わるのですか。 クラス2名の評議員を中心に保護者会が行事ごとに 協力してくださっています。 海外からの短期体験入学はできますか。 ご相談に応じます。ご一報ください。