本文へ移動

最新情報(2024年度)

【大学入学共通テスト】がスタート〔6年〕

2025-01-18
カテゴリ:高校,6年
全国で約49万5000人が受験する大学入学共通テストが、本日より2日間の日程でスタートしました。
本校6年生も、全員同じ受験会場で共通テストに臨んでいます。
新課程となってから初の共通テストであり、新たに「情報」が加わったり「地歴・公民」の科目が再編されたりなど、変更点の多い中、6年生は地道に努力を重ねてきました。最後の科目が終わるその瞬間まで、私たちは皆さんを応援しています。
がんばれ!受験生!

【生徒会】会長・副会長が決定

2025-01-17
カテゴリ:中・高
本日、次年度の生徒会会長・副会長の認証式が実施されました。昨日の投票の結果、無事に生徒会長1名と副会長2名が決定しました。よりよい学校生活のために、来年度から頑張ってください。そして、選挙管理委員会のみなさん、ありがとうございました。

【生徒会】第3回福山生徒会サミットに参加しました

2025-01-14
カテゴリ:中・高,3年,5年
1月12日(日)に、本校5年生の 佃 和佳奈 さん(高2)、竹下 璃々子 さん(高2)、3年生の 島田 陽向 さん(中3)が福山市立大学で開催された第3回福山生徒会サミットに参加しました。
「自分たちが充実した学校生活を送るために実現させたいこと」というテーマで、生徒会で取り組んだ活動をプレゼンテーションしました。

【(2年)コース制】NHKのアナウンサーの授業

2025-01-14
カテゴリ:中学,2年
本日、廣田 直敬 アナウンサーと 浅野 貴之 ディレクターに来ていただいて、NHKアカデミアのワークを行いました。
「かっこいい大人」についてディレクターになりきって考え、グループごとに発表しました。
廣田直敬さんと浅野貴之さん、ありがとうございました。

【生徒の活躍】地元銭湯とタイアップした入浴料

2025-01-14
カテゴリ:中・高
本校5年生(高2)の 杉村 希歩 さんが「STUily」の活動の一環として、地元のスーパー銭湯とタイアップした商品の販売が始まりました。

「STUily」とは、福山市内の高校生たちが「街の中に学生の居場所を作りたい」という想いから始まったプロジェクトであり、杉村さんは 今年度、” STUilyサブプロジェクトマネージャー・わたしたちの福山フェス副実行委員長 " として活動を続けてきました。

スーパー銭湯ゆらら(南本庄町)にて、杉村さんがデザインしたパッケージの『福山の高校生が地元銭湯とタイアップした入浴料』が販売されています。また、販売に至るまでの経緯や込めた思いなどについてのインタビューも受けました。
学校法人 福山暁の星学院
〒721-8545
広島県福山市西深津町三丁目4番1号
TEL.084-922-1682(学院直通)
FAX.084-925-1533(学院直通)
※ 個別のお問い合わせについては
下記までお願いいたします。

(中学・高等学校)
TEL.084-922-1682
(小学校)
TEL.084-923-5264
(幼稚園)
TEL.084-923-4244
(保育園)
         TEL.084-982-6815
 
TOPへ戻る